千葉家の執権として主家と同等の力を有した

原 胤栄はら たねひで

概 要

千葉家家臣。原氏は千葉家の庶流。原胤貞の嫡男。 千葉邦胤に執権として仕え主家と同等の勢力を有した。千葉家と共に北条家に従軍した後、豊臣秀吉の小田原征伐の最中に死去した。

  ポイント

  • 千葉氏の庶流「原氏」の出自
  • 利胤・親胤2代に執権として仕えた
  • 家と同等の勢力を有していたという

誕生・死没

  • 誕生:1551年
  • 死没:1590年
  • 享年:74歳

名 前

  • 十郎(通称)

官位・役職

  • 式部大輔

所 属

親 族

原胤貞
兄弟 胤栄原胤親
原胤義

略 歴


1551年 0歳  原胤貞の嫡男として誕生(諸説あり)
1570年 19歳  家督を継ぐ
1571年 20歳  拠点を生実城から臼井城に移す
1585年 34歳  千葉邦胤が死没
1590年 39歳  小田原征伐
死没

原氏とは?

平安時代の武士・平常長(千葉氏の祖)の四男・平頼常が、下総国香取郡千田庄原郷(現在の千葉県香取郡多古町原)を領して「原」を氏としたのにはじまるという。
その後、室町時代には千葉氏の執権を務めた。

出 自

千葉氏重臣・原氏の宗家である原胤貞の嫡男として誕生する。(諸説あり)

活 動

1570年頃には父・胤貞の跡を継いで原家当主となり下総国生実城(現在の千葉市中央区)の城主となった。1574年には居城を臼井城(同佐倉市)へ移し、居城とした。

原氏宗家当主として一族の統制を図ろうとするが、原親幹・胤長ら庶流を抑えることに力を注いだ。また弟・原胤親とは確執があり、胤親の居城・手賀城(同柏市)に攻撃を加えた事もあったという。





小田原征伐まで

主君・邦胤の死後、千葉氏は原胤長主導のもと、北条氏政の子・直重を当主に迎え入れた。
その後、1590年、豊臣秀吉による小田原征伐の最中に死去した。胤栄の嫡男・原胤義は後北条氏の人質となっていたため、原邦房が臼井城の城代に入ったという。