田村家発展の基礎を築いた

田村 義顕たむら よしあき

居城・三春城の石垣

  ポイント

  • 田村氏23代当主
  • 三春城を築城し居城とした
  • 田村氏発展の基礎を築いた

誕生・死没

  • 誕生:不 明
  • 死没:1561年?
  • 享年:?歳

名 前

  • 特になし

官職・役職

  • 不明

親 族

概 要

陸奥の豪族で田村氏23代当主。田村盛顕の子。岩城常隆の娘を娶った。1504年に三春城を築き居城とし、田村氏発展の基礎を築いた人物とされる。

隠 居

1532年に隠居している、家督は嫡男・隆顕が継いでいる
その後、1561年に死没している。

田村氏の発展を築く

義顕の功労として一番大きいのが居城の移転だ。
田村家は元々守山城を本拠としていたが、1504年に三春城を築き居城とした。