ポイント
- 浪岡具統の嫡男で浪岡北畠家・9代当主
- 高位の官位に叙任された
- 叔父・川原具信に殺害される
官職・役職
- 官位: 従五位下、式部大輔[要出典]、式部少輔、侍従
概 要
浪岡北畠家9代当主で具統の嫡男。祖父・具永や父・具統と同じく朝廷から高位の官位に叙任された。川原御所を継いでいた叔父・川原具信に殺された。
川原御所の乱
1562年、叔父の川原具信が浪岡宗家に対して反乱を起こします。(川原御所の乱)
詳しいことは分かっていませんが、所領争い(家督争い?)が原因といわれています。
その結果、具運は河原御所の北畠具信に殺害された。(具運が具信のところに挨拶に行った際に殺害された。)
この事件によって浪岡氏は大きく衰退したとされています。