佐野家14代当主。古河公方に属し
扇谷・山内上杉氏と戦った

佐野 豊綱さ の やすつな

佐野家家紋 左三つ巴

  ポイント

  • 佐野家14代当主
  • 古河公方側とし扇谷・山内上杉氏と戦う
  • 川越夜戦に参戦し北条家に敗れる

誕生・死没

  • 誕生:1504年
  • 死没:1559年
  • 享年:55歳

名 前

  • 小太郎(幼名)

所 属

官職・役職

  • 官位:隼人佐

親 族

  •    父  : 佐野秦綱
  •  兄 弟 : 佐野昌綱
  •  兄 弟 : 佐野房綱(天徳寺宝衍)

略 歴

1504年…佐野秦綱の嫡男として誕生する
1527年…家督を相続する
1546年…河越合戦に参戦するが北条氏康に敗れる
1559年…戦 死

概 要

佐野家14代当主。唐沢山城主。泰綱の嫡男。隼人佐を称した。祖先にならって古河公方・足利家に属し、有力豪族として山内・扇谷両上杉家と戦い続けた。

死没

豊綱の死因については、はっきりとわかっていないが上杉謙信の命で宇都宮氏の配下である多功長朝を攻撃した際に敗れ討ち死にした「佐野小太郎」がこの豊綱とされる。

参考資料(引用元)