信濃小笠原家当主。鈴岡小笠原家や隣国の諏訪家と争った
小笠原 清宗
居城:林城跡
概 要
信濃小笠原家当主。小笠原持長の子。鈴岡小笠原家や諏訪氏と度々争い、林城を築城する。応仁の乱では西軍を支持した。
ポイント
- 信濃小笠原家当主で小笠原持長の子
- 鈴岡小笠原家や諏訪氏と争う
- 応仁の乱では西軍を支持する
誕生・死没
- 誕生:1417年
- 死没:1478年
- 享年:62歳
名 前
- 豊若丸
- 又次郎
官 位
- 従五位上、右馬助、大膳大夫、信濃守
氏 族
同い年の人物
- 一条政房 小田朝久
略 歴
1417年 | 0歳 | 小笠原持長の子として誕生 |
1429年 | 12歳 | 元服し右馬助、大膳大夫、信濃守に任じられる |
1459年 | 42歳 | 林城を築城する |
1467年 | 50歳 | 応仁の乱が勃発し西軍を支持する |
1474年 | 57歳 | 上洛し9代将軍・足利義尚に謁見する |
1478年 | 62歳 | 死去 |
小笠原の内紛
小笠原家では父・持長の代から家督を巡って内紛が勃発してた
父・持長の代より小笠原家では、惣領の座を巡って府中小笠原家(清宗)、家長の松尾小笠原家と政秀の鈴岡小笠原家に分裂、衝突を繰り返す内紛が勃発していた。
出 生
信濃の戦国大名・府中小笠原家の当主の息子として誕生
清宗は府中小笠原家の当主・小笠原持長の嫡男として信濃井川館に生まれた。
1429年に元服、右馬助、大膳大夫、信濃守に任じられるが、家督相続の詳細についてはわかっていない。
周辺諸国との戦い
鈴岡小笠原家と一進一退の攻防を繰り返す
家督を継いだ清宗は小笠原家の分家である鈴岡小笠原家・政秀や隣国の諏訪氏と度々争うことになる。
時には攻め込まれることもあったため、1459年頃に新たに林城を築き、居館を移す。
応仁の乱
1467年、「応仁の乱」が勃発すると西軍を支持する。
1474年には上洛して9代将軍・足利義尚に拝謁するが1478年に死去する。