古河公方・政氏の子。兄・義明に従い北条家と戦う
足利 基頼
ポイント
- 古河公方・足利政氏の子
- 次兄・足利義明に従う
- 第一次国府台合戦で北条氏に破れ戦死する
誕生・死没
- 誕生:????年
- 死没:1538年
- 享年:??歳
名 前
- 高氏(初名)
- 高基/義基
親 族
父 | : | 足利政氏 |
兄 弟 | : | 高基、義朝、上杉顕実(足利義綱)? |
基頼、貞岩昌永(甘棠院開祖) |
略 歴
1513年 | ?歳 | 元服 |
1518年 | ?歳 | 永正の乱が終結 |
1531年 | ?歳 | 足利義明(小弓公方)の傘下に入る |
1538年 | ?歳 | 第一次国府台合戦に破れ戦死する |
誕 生
古河公方・足利政氏の四男?として誕生する。
推測では明応(1492~1501年)の前半生まれだとされており、少なくとも1531年には元服していたとされている。
古河公方時代
1506年、父・政氏と兄・高基が対立すると、基頼は政氏方として常陸国で活動していたが、1516年までに高基方に寝返り、大掾忠幹や真壁家幹と結んで一時は行方郡方面にも出陣している。
小弓公方時代
次兄・義明が小弓公方を名乗り独立するとその傘下に入る
兄である高基・義明兄弟の対立、高基・晴氏の親子対立では一貫して高基派であったが、1531年に、高基に敗れた後に、房総半島で再起して「小弓公方」を称していた義明の傘下にはいった。
北条氏との戦い
1538年になると義明は北条氏綱と争うことになる。
基頼もこれに従い、第一次国府台合戦で北条家と戦うが義明と共に戦死した。